春だ!チョウやハチの出番だ! 昆虫の森で季節展
上毛新聞
2019年3月20日
-->
春の昆虫に焦点を当てた季節展「虫たちの季節がやってきた! 早春編」が4月21日まで、桐生市新里町の県立ぐんま昆虫の森で開かれている。アゲハチョウやミツバチの生態を標本とパネル展示で紹介している=写真。
アオスジアゲハやニホンミツバチなどの標本を展示するほか、ミツバチと人の関わりやテントウムシの羽の模様の決まり方をパネルで解説。モンキチョウの標本を顕微鏡で観察できるコーナーもある。前橋市から訪れた伊藤楓奈(ふうな)ちゃん(3)は「チョウがきれい」と喜んでいた。
月曜休園。問い合わせは同園(0277・74・6441)へ。
大川美術館のコレクションから春を感じる絵画を集めた企画展「絵…
アーツ前橋で開かれている。初期から最新作まで約200点を展示…
企画展「アートになった猫たち―今も昔も猫が好き」が、高崎市の…
1960年代の前衛美術に焦点を当てた企画展「群馬NOMOグル…
企画展「『描(か)く!』マンガ展―名作を生む画技に迫る」が、…
ㅤ赤城山南麓の豊かな自然の中で芸術散策を楽しむ「第19回粕川…
ㅤ江戸時代の男性の服装に焦点を当てた企画展「殿の身なり―江戸…
太田市が東武太田駅北口に建設した文化交流施設「市美術館・図書…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。