夜の園内 幻想的に 前橋・ぐんまフラワーパーク
上毛新聞
2018年11月3日
カネコ種苗ぐんまフラワーパーク(前橋市柏倉町)のイルミネーションフェスタ「妖精たちの楽園」の内覧会が28日夕、開かれた。
100万球の発光ダイオード(LED)を使用。パークタワーの壁面に映像を映し出す「プロジェクションマッピング」と、輝くシャボン玉の競演に歓声が起こった。池を中心としたレーザーショーも行われ、幻想的な世界が広がった=写真。11月3日~来年1月14日。日没から午後9時まで。
わたらせ渓谷鉄道は1日から、沢入(そうり)―原向(はらむこう…
邑楽町制施行50周年を記念した「光のページェント」が、町シン…
夜の街をイルミネーションで彩る「高崎光のページェント」が、高…
「榛名湖イルミネーションフェスタ2018」が7日、高崎市榛名…
県庁南側の国道17号に架かる群馬大橋のライトアップについて、…
長野原町の道の駅「八ツ場ふるさと館」で約13万球のイルミネー…
新型コロナウイルス感染症に最前線で対応する医療関係者に感謝…
世界文化遺産、富岡製糸場の正門から東に延びる城町通りに面した…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。