カンガルー、ラクダ、マーラ… 7種8頭が産声 群馬サファリパークで赤ちゃんラッシュ
上毛新聞
2018年5月23日
-->
群馬サファリパーク(富岡市岡本)がベビーラッシュに湧いている。今年に入り7種類8頭が誕生した。【写真】2月生まれのラクダの赤ちゃん(右)
園内では、かわいらしいエランドやラクダの赤ちゃんが見られるほか、カンガルーやマーラとは触れ合うこともできる。
つぶらな瞳のマーラの赤ちゃん(右)
サファリパークによると、夏場にかけてシマウマやシカの仲間も子どもが生まれる予定という。
親に寄り添う赤ちゃんカンガルー(左)
桐生市の桐生が岡動物園は7日、オオカンガルー3匹にそれぞれ1…
桐生が岡動物園(桐生市宮本町)は22日、飼育しているヒツジか…
ㅤアフリカのサバンナに生息するヨツユビハリネズミの赤ちゃんが…
南米原産のヘビ、キイロアナコンダの赤ちゃん16匹がジャパンス…
桐生が岡動物園(桐生市宮本町)のサル山で昨年秋から、ボスに当…
群馬県渋川市の伊香保グリーン牧場で、3年ぶりとなるポニーの赤…
群馬サファリパーク(富岡市岡本)がベビーラッシュを迎えた。…
「メエーメエー」。渋川市金井の 伊香保グリーン牧場で、ヒツジ…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。