クリスマス運ぶ列車 上毛電鉄
上毛新聞
2017年12月6日
上毛電鉄はサンタクロースのぬいぐるみなど約200個の飾りを施した「クリスマストレイン」を運行している=写真。天井や窓がにぎやかに装飾され、一足早くクリスマスムードを演出している。25日まで。
17年目となる今年の列車は、3編成がクリスマス仕様となり、毎日、中央前橋―西桐生間を6~7往復する。通学で利用する小学5年の大野優希ちゃんは「毎年飾りが変わるので楽しみ。この列車に乗るとクリスマスが近づいてきたと感じる」と笑顔で話していた。
JR東日本高崎支社は5日、年末年始(12月28日~1月4日)…
本格的な受験シーズンを迎え、県内の鉄道各社が取り扱う合格祈願…
わたらせ渓谷鉄道の冬を彩る「各駅イルミネーション」が4日、桐…
冬の夜空を彩る恒例の「上毛電鉄大胡駅イルミネーション」が前橋…
電車に親しんでもらおうと、群馬県の上毛電鉄は3日、前橋市の同…
JR東日本高崎支社は15日、“かぼちゃ電車”や“みかん電車”…
上毛電鉄の夏の風物詩「風鈴電車」が運行を始めた。車内に飾られ…
わたらせ渓谷鉄道通洞駅は、日光市足尾町の中心部にあり、191…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。