まるで「薄紫の王冠」、キリの巨木の花が見頃 群馬・安中市
上毛新聞
2023年4月28日
群馬県安中市上間仁田の民有地で見つかったキリの巨木の花が、見頃を迎えた。キリは「高尚」という花言葉があり、上空から撮影すると、薄紫色の“王冠”をかぶったような気品あふれる姿が見られた。花は今月いっぱい楽しめそう。
幹回り約3.2メートル、直径約1メートル。樹高は一般的なキリの成木(約15メートル)の2倍を優に超える。アクセス道が整備され、今春から見学可能となった。市内最大のキリとされ、市が保護と活用を検討している。
アクセス道は、同市と富岡市にまたがる崇台山(299メートル)の登山口から整備されている。登山口には、近くの市学習の森から行くことができる。
群馬三大梅林の一つ、安中市西上秋間の「秋間梅林」が見頃を迎え…
春の風物詩のヨシ焼きが14日、館林市と邑楽町にまたがる多々良…
群馬県桐生市中心部の「コロンバス通り」のハナミズキが見頃を迎…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。