武者行列が花の下を勇壮に 白井宿八重ざくら祭り(群馬・渋川市)
上毛新聞
2023年4月24日
「第22回白井宿八重ざくら祭り」が23日、群馬県渋川市の白井宿通りで4年ぶりに開かれ、武者行列が行われた。手作りの甲冑(かっちゅう)などを身に着けた約100人が参加し、ヤエザクラが咲く約1キロの通りを勇ましく練り歩いた。
白井城の城下町として栄えた歴史ある町並みで、水路沿いに約100本のヤエザクラが植えられている。集まった地元住民や甲冑愛好家らは色とりどりの武者姿で歩き、行楽客を楽しませた。地元の特産品や手芸品、飲食物を販売する六斎市も開かれ、にぎわいを見せた。
近くの地域福祉センターこもちの湯では、俳句愛好家による「彌酔(やよい)の句会」が開かれた。
ㅤ伊勢崎市のイメージアップや観光PRに取り組む第31代「ミス…
国内最大のチンドンの祭典「第69回全日本チンドンコンクール」…
いらなくなったクマの縫いぐるみ(テディベア)を誰かに譲りませ…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。