山里に春到来 ミツマタが見頃 群馬・甘楽町
上毛新聞
2023年3月26日
群馬県甘楽町秋畑の那須地区に広がる「ちぃじがき蕎麦(そば)の里」で、ミツマタが見頃を迎えた。標高700メートルのソバ畑周辺が淡い黄色に染まり、山里に春の訪れを告げている。
ミツマタはジンチョウゲ科の低木で、樹皮が和紙の原料となる。近くに住む農業、浅香一男さん(84)が、荒れた畑を彩ろうと、約20年ほど前から植え続けている。開花は例年よりやや早く、今週末まで楽しめる見込み。
浅香さんは「きれいな花をめでてほしいと気持ちを込めて育てた。多くの人に見てほしい」と話している。
養蚕農家を応援して日本の絹を守ることを目的とした今年の「桑の…
群馬県安中市松井田町上増田の「ろうばいの郷(さと)」で約1万…
ㅤ太田市矢田堀町の農事組合(長島佳男組合長)が管理する同市東…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。