春の妖精 木漏れ日に咲く カタクリ見頃 みかも山公園
下野新聞
2023年3月16日
栃木と佐野の両市にまたがる「みかも山公園」で、早春の花、カタクリが見頃を迎え、山の斜面を薄紫色に彩っている。
同公園の「かたくりの園」と「大田和群生地」、西口付近の計3カ所に約12万株が群生。今年は2月に暖かい日が続いた影響で例年より1週間ほど早い3月6日ごろに咲き始め、見頃を迎えた。
15日も多くの来園者が訪れ、木漏れ日の下で揺れる花を観賞して楽しんでいた。友人と散策していた埼玉県久喜市青葉5丁目、主婦七条(しちじょう)イツ子(こ)さん(75)は「毎年見に来ていますが、この花を見ると春を感じますね」と笑顔だった。
21日ごろまで楽しめるという。
栃木市都賀町大柿の栃木植物園大柿花山でツリフネソウが見頃を…
宇都宮市元今泉5丁目の駅東公園でイチョウ並木沿いに落ち葉が散…
茂木町烏生田(うごうだ)の「もてぎの森ダリア園」のダリアが最…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。