象徴のミモザ見頃 みかも山公園 きょう「国際女性デー」
下野新聞
2023年3月8日
8日は女性の地位向上を考える「国際女性デー」。その象徴の花として親しまれているミモザが佐野、栃木の両市にまたがる「みかも山公園」で見頃を迎えている。
ミモザはしなやかに垂れ下がる枝に黄色い、房状の花を咲かせる。イタリアではこの日に女性への感謝を込めてミモザを贈る風習があり、同公園は7年ほど前に苗木を植えた。
汗ばむような春の陽気に包まれた7日は、愛犬とともに花を撮影する来園者の姿が見られた。佐野市堀米町、パート従業員桜井美由紀(さくらいみゆき)さん(49)は「最近は社会で活躍する女性が増えてきているので応援したいですね」と話した。
花は今月末ごろまで楽しめるという。
【真岡】東郷の大前(おおさき)神社で梅が見頃を迎え、赤や白の…
足利市名草上町の岩下英夫(いわしたひでお)さん(83)方で…
【足利】千歳町の袋川沿いで約150本のソメイヨシノが見頃を…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。