神秘宿る冬の美 奥日光・庵滝 氷瀑が人気
下野新聞
2023年2月9日
奥日光の庵(いおり)滝で、神秘的な氷瀑(ひょうばく)が登山客の人気を集めている。
滝は前白根山の麓に位置し、落差は約20メートル。ここ数日の暖かさで氷が溶け、所々に岩肌が顔をのぞかせているものの、陽光を浴びたアイスブルーの氷瀑は依然として存在感抜群。幅広い年齢層が足を運ぶフォトスポットとなっている。
3月中旬並みの陽気となった8日も早朝から数組の登山客が見られ、埼玉県川越市木野目、会社員大石基司(おおいしもとじ)さん(54)は「実際に見る氷瀑は桁違いに大きくて素晴らしいですね」と目を輝かせていた。
県日光自然博物館によると、10、12日にガイドツアーを開催する予定という。
【小山】市と出井の社会福祉法人「洗心会」(大木元(おおきげ…
郷田真隆(ごうだまさたか)王将(44)に羽生善治(はぶよし…
【那須塩原】全国に217カ所ある「恋人の聖地」のコンセプト…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。