北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道
エンタメ・文化施設美術・芸術美術館・博物館群馬

「バラモン凧」「津軽凧」…山鹿さん収集のたこ絵164点を展示 群馬・高崎市の県立歴史博物館

上毛新聞
2023年2月9日

 全国各地の地域色豊かなたこを紹介する「日本凧(たこ)めぐり―山鹿郷土凧コレクション―」が群馬県高崎市の県立歴史博物館で開かれ、長崎県五島列島の方言から名付けられた「バラモン凧」、武士の絵が目を引く青森県の「津軽凧」など164点を展示している。12日まで。

展示品は民俗資料収集や郷土史研究をライフワークにする山鹿英助さん(82)=桐生市永楽町=が20代から集め、1998年に同館に寄託した。山鹿さんは「昔のたこ絵は本当に美しい。見比べて楽しんでほしい」と話している。

午前9時半~午後5時。月曜休館。観覧料は一般500円、大学・高校生250円、中学生以下無料。問い合わせは同館(☎027-346-5522)へ。

関連記事

  • 片山真理さんの特別展示始まる 県立近代美術館

    義足を題材にした作品などを手掛けるアーティストの片山真理さん…

  • 国虎や深水が描いた琵琶湖 みなかみ・天一美術館で「近江八景」

     琵琶湖南側の「近江八景」を描いた作品展が5日まで、群馬県み…

  • ゆかりの作家織りなす「美」 高崎

    高崎市ゆかりの作家の絵画や彫刻などを展示した「5つの部屋+I…

エンタメ・文化施設美術・芸術美術館・博物館群馬
詳細はこちら

← 関彰商事が東京オフィスにギャラリー 伝統工芸品、現代風に
神秘宿る冬の美 奥日光・庵滝 氷瀑が人気 →

検索

人気記事(24時間)

  • なつかしい「昭和レトロ展」 4月19日から高崎高島屋で開催
  • 梅から主役の座引き継ぎ 水戸・偕楽園 ソメイヨシノ約600本咲き誇る 
  • 道の駅にモニュメント 「シルバニアファミリー」は壬生生まれ
  • 山ちゃん、栃木に引っ越し 閉館する常陸大宮・山方淡水魚館のオオサンショウウオ
  • 花見も音楽もプロレスも 矢板で桜フェス「最高の一日を」
  • レンタカーで北関東を旅してみませんか?
    [PR]

北関東の天気

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社
Posting....