《旬もの》イチゴ(茨城・鉾田市) 本文  「淡雪」の甘さ 豊かな香り

茨城新聞
2023年1月27日

イチゴの「淡雪」は、イチゴ=赤という常識を覆す珍しい品種。見た目はほんのりとした桜色をしており、酸味は控えめ、赤いイチゴと同じくらい甘い。フルーティーで豊かな香りも特徴的だ。

栽培する農家は茨城県内で3軒のみで、鉾田市のイチゴ農園「夢ファーム」はその1軒。代表の柳沢友一さん(49)と妻のり子さん(47)が中心となって運営する。

淡雪は、イチゴの五大品種の一つ「さがほのか」の突然変異で生まれた。2013年に品種登録され、九州地方や千葉県、群馬県などでも栽培されている。ただ、生産者が限られ、希少価値が高い。

柳沢さん夫妻が淡雪を育て始めたのは15年から。県内の他の農家が栽培していることを知ったのり子さんが「作ってみたい」と持ちかけ、実現した。

しかし、当初は知名度の低さから、市場に出しても買い手が付かなかった。真っ赤なイチゴが当たり前とされてきた中で、「本当においしいのかとよく聞かれた」と柳沢さん。定番の「とちおとめ」とセットにするなど売り方を工夫し、おいしさをPRしながら徐々に販路を開拓。現在は豊洲市場を通じて、都内のデパートや和洋菓子店などに出荷する。

同農園では淡雪のほかに、とちおとめや恋みのりといったイチゴの品種を計34棟のビニールハウスで育てる。その際、重視するのが土作りと苗の管理だ。約1年かけて作った自家製堆肥を使い、苗への水やりは少なすぎず、多すぎずの適量を見極める。特に淡雪は、ほかの品種よりやや寒さに弱いため、温度管理に気を配るという。

収穫が始まった1月は、朝7時から昼ごろまでイチゴを摘み、夕方まで出荷作業に精を出す。夏以外はほぼ休みなく栽培が続き、年間約48トンを出荷している。シーズン中の5月中旬までは、同農園内に直売所「ゆめんち」をオープン。のり子さん手作りのジュースとシェイクは、淡雪ととちおとめの2種類あり、飲み比べが楽しめる。同級生が営む和菓子屋とコラボしたイチゴ大福も人気だ。

イチゴ丸々1個を載せた紅白の大福

 

「イチゴは手をかけたかどうかが味にはっきり出る。手を抜いたらおいしいものはできない」。甘い香りに包まれたハウスで、収穫したての淡雪を手に、柳沢さんの顔もほころんだ。

■メモ
夢ファーム
▽鉾田市上釜2
▽ゆめんちの営業時間は午後1~4時半(なくなり次第終了)、不定休。
▽(電)070(4112)1576