群馬県産の食材を集めたすき焼きセット 赤城和牛や下仁田ネギ
上毛新聞
2022年12月6日
-->
群馬県が11月29日に制定した「ぐんま・すき焼きの日」にちなみ、鳥山畜産食品(渋川市渋川、鳥山真社長)は1月7日まで、県産食材を集めた「赤城和牛と下仁田ねぎのすき焼きセット」を販売している。
濃厚なうま味と甘みを持つ「赤城和牛」の肩ロースと、加熱すると甘みが増す下仁田ネギ、生シイタケ、しらたき、水沢うどんなど県産食材にこだわった。同社によると、2009年から期間限定販売を始め、累計販売数は4万食を突破している。
2~3人前が7980円(送料込み)、4~5人前が1万1500円(同)。問い合わせは同社(電話0279-24-1147)へ。
高崎市名産のジャンボナシとだるまがコラボした商品が話題を呼ん…
高崎高島屋(群馬県高崎市)の秋の大北海道展が26日、同店6…
太田市特産のヤマトイモをPRする「麦とろフェスティバル」が1…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。