甘い実採れた 桜山観光みかん園 藤岡
上毛新聞
2016年11月3日
藤岡市三波川の「桜山観光みかん園」の開園セレモニーが1日、行われた。招待された地元のおにし保育園の園児36人がミカン狩りを楽しんだ=写真。園児は実を次々ともぎ取り「大きいの採れた」「甘い」などと歓声を上げていた。
同園は周辺の農家4軒でつくる組合が運営。2・5ヘクタールに約4500本の木が植えられている。木村正徳組合長(65)は「出来は例年並みで、甘くて濃厚な味」と話した。
12月中旬まで楽しめる。食べ放題、土産付きで500円。問い合わせは木村組合長(0274・52・2826)へ。
【宇都宮】栃木市のさくらSEI英語型保育園の年少児18人、…
国道406号沿いの通称「くだもの街道」と呼ばれる高崎市榛名地…
【那須烏山】木々が色づき始め里山に秋が訪れる中、興野の「阿…
「くだもの街道」と呼ばれる高崎市の国道406号沿いの直売所に…
見頃を迎えた吾妻渓谷の紅葉を多くの人に楽しんでもらおうと、東…
茨城県内有数の柿の産地、石岡市八郷地区の「やさと観光果樹組合…
観光ツアー「両毛線沿線のほほん列車たび」が22日開催された。…
茨城県内有数の柿の産地として知られる石岡市小幡地区の「やさと…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。