リンゴ配って安全運転呼び掛け 沼田
上毛新聞
2016年9月27日
-->
玉原山麓りんご組合(増田文勇組合長)などは23日、沼田市の関越道沼田インターチェンジ出口で、ドライバーにリンゴを配って安全運転を呼び掛ける「マナーアップる作戦」を行った=写真。
組合や沼田署、交通安全の関係団体などから計73人が参加。高速道路を降りた車の運転手に「あかぎ」や「つがる」などのリンゴと啓発チラシを配った。
イタリア料理店がピザの味を競う「キングオブピザ」(実行委員会…
高崎市内でパスタを扱う飲食店が自慢の味を競うイベント「キング…
「下仁田ねぎ祭り2016」が20日、下仁田町のこんにゃく手作…
東北産のカキを提供し、東日本大震災の復興を支援する期間限定の…
官民一体で地域農産物のブランド化に取り組む伊勢崎市「農&(と…
ㅤ秋の味覚、クリが旬を迎えた。農園では割れたいがの中から大粒…
県スローフード協会(新井治男理事長)は8日、前橋市日吉町の前…
沼田市の名所旧跡を巡りながら市内の名物を食べ歩きしてもらおう…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。