飲食店26軒の名物食べ歩き チケット販売 沼田
上毛新聞
2017年10月19日
沼田市の名所旧跡を巡りながら市内の名物を食べ歩きしてもらおうと、沼田商工会議所(宇敷正会頭)は、多彩なサービスが受けられる「天空の城下町・上州沼田食べあるきチケット」(600円)を販売している。12月25日まで。
市内26軒の飲食店が協賛する。チケットには、真田氏ゆかりの六文銭にちなんだ6枚の円形シールがセットされている=写真。利用者は各協賛店に指定数のシールを手渡すことで、焼きまんじゅうやコロッケ、飲み物など店舗ごとのサービスが受けられる。
同会議所や市観光案内所など市内4カ所で販売中。問い合わせは市観光協会(0278・25・8555)へ。
「下仁田ねぎ祭り2016」が20日、下仁田町のこんにゃく手作…
ㅤ秋の味覚、クリが旬を迎えた。農園では割れたいがの中から大粒…
県スローフード協会(新井治男理事長)は8日、前橋市日吉町の前…
【寄り道したら】角田精肉店(沼田市西原新町) ㅤ沼田高の目の…
前橋市内の飲食店が豚肉料理の味を競う「第8回T―1グランプリ…
沼田市の特産、物産が集まる「ぬまた市産業展示即売会」(市、沼…
旬を迎える下仁田ネギをPRする「下仁田ねぎ祭り2017」が2…
下仁田町を訪れた観光客に町の名産を手軽に味わってもらおうと、…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。