海老蔵さん 華やかな舞 前橋で特別公演
上毛新聞
2016年9月21日
-->
ㅤ「市川海老蔵 特別舞踊公演」が18日、前橋市のベイシア文化ホールで開かれ、約2千人が歌舞伎役者の市川海老蔵さん=写真右=の華やかな立ち回りに酔いしれた。
ㅤ伝統芸能に親しんでもらおうと、海老蔵さんが企画し、全国5会場で上演される公演の一環。海老蔵さんをはじめ、市川福太郎さん、市川九團次さんが出演した。
ㅤ傘売りを装った石川五右衛門が立ち回る「三升曲輪傘売」と、上京した田舎者が滑稽な騒動を引き起こす「太刀盗人」、豪快な毛振りが披露される「連獅子」の3演目が上演され、観衆からは大きな歓声と拍手が送られていた。
芝居小屋の魅力について考え、伝統芸能の人形浄瑠璃を鑑賞する「…
伊勢崎市民有志と職人らが本格的な生産が終わってから半世紀ぶり…
伊勢崎三郷小の校長室に保管されている伊勢崎市出身の鋳金工芸家…
第32回たかさき能(実行委主催)が3日、高崎市の群馬音楽セン…
戦国時代の厩橋(うまやばし)城主、滝川一益をしのぶ第3回「長…
渋川市赤城町上三原田の国指定重要有形民俗文化財「上三原田の歌…
ㅤ県立日本絹の里(高崎市金古町)は、開催中の企画展「人形まん…
渋川市教委は25日、金島小(高橋一広校長)で、日清戦争(18…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。