北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • イベント情報
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道

2020

ALL  NEWS  EVENT
栃木

冬枯れの山肌 金色に 茂木・城山公園 ロウバイ見頃

2020年1月14日
茨城

一年の招福祈願 水戸八幡宮はねつき神事 新成人が大羽子板奉納

2020年1月14日
群馬

ジャンボナシ×だるま 全国PR 高崎名産コラボ 好評 市職員が考案

2020年1月14日
群馬

食と陶芸で病気予防 鎌倉に日本料理店 吉岡出身の医師・南雲さん

2020年1月13日
群馬

《味なび》もちもち食感のパン

2020年1月12日
茨城

《旬もの》広々ハウスでイチゴ狩り つくばねファーム(つくば市)

2020年1月12日
群馬

ハラダ「グーテ・デ・ロワ」20周年記念の包装に現代アート

2020年1月11日
茨城

民間人初の可能性 明治期の皆既日食の写真か 県立歴史館で展示

2020年1月11日
栃木

「お米のジェラート」誕生 大田原ブランド 初コラボ あすから与一の郷で販売 トッピングの案も募集

2020年1月10日
群馬

【ちょっと一息】古民家で健康ランチ

2020年1月10日
  • 140 of 143
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 次へ »

人気記事(1時間)

  • 群馬県の今週末のイベント《5月10日~11日》鯉のぼり/肉とバラの祭典/大蛇みこし
  • こいのぼり225匹 新緑の中を悠々と 群馬・甘楽町で11日まで掲揚
  • 《茨ぱん(ibapan)》ハースブレッド ビアンヴェール(茨城・常陸太田市)
  • 栃木県小山市で伝統の奇祭「じゃがまいた」盛大に水しぶきを上げる“大蛇”に歓声
  • 里山に揺れるこいのぼり ドラマロケ地1300匹 茨城・高萩の中戸川田代

人気記事(1週間)

  • 栃木県に“わざわざ県外の人が来る”藤の名所 田んぼの真ん中にポツンと立つのは…なぜ?
  • 栃木県の今週末のイベント《5月10日~11日》北海道物産展/関東一早い花火/野外音楽フェス/大藤まつり
  • 栃木県佐野市の道の駅に新オブジェ登場 日本列島の中心地を象徴する“どまんなかの鐘”
  • 栃木県上三川町で5月10日「いきいきナイト」屋外広場に飲食など25店舗が出店
  • 田舎では当たり前すぎる“日本の絶景” 栃木県内で山も電車も映し出す圧巻の「水鏡」

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社