北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • イベント情報
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道

栃木

栃木

世界の強豪、林間を疾走 ジャパンC 8万2000人が声援

2018年10月22日
栃木

5万人 輪都熱く ジャパンCクリテリウム デゲンコルプ初V トレック・セガフレード

2018年10月22日
栃木

コキア 一面真っ赤に 【20181とちぎ紅葉めぐり】小山・思川沿い

2018年10月22日
栃木

秋の二天門 夜間公開 日光山輪王寺 来月「ライトアップ大猷院」 期間限定の御朱印も発行

2018年10月19日
栃木

歴史絵巻、3万人魅了  日光東照宮で千人武者行列

2018年10月18日
栃木

真っ赤に色づく秋の味 矢板の農家 収穫本格化

2018年10月17日
栃木

的真っ二つ 境内に快音  日光東照宮で流鏑馬

2018年10月17日
栃木

「御日拝所」から秋の庭園観賞を  日光田母沢邸で特別公開

2018年10月16日
栃木

おさい銭も電子決済 日光二荒山神社 全国初、中国人向け運用

2018年10月16日
栃木

ゴンドラから悠々と観賞 【2018とちぎ紅葉めぐり】ハンターマウンテン塩原

2018年10月16日
  • 500 of 666
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 498
  • 499
  • 500
  • 501
  • 502
  • …
  • 666
  • 次へ »

人気記事(1時間)

  • 栃木県に“わざわざ県外の人が来る”藤の名所 田んぼの真ん中にポツンと立つのは…なぜ?
  • 栃木県上三川町で5月10日「いきいきナイト」屋外広場に飲食など25店舗が出店
  • 栃木県の郷土料理に革命!大学生が考えた「ご飯にかけるしもつかれ」商品化のいきさつは…
  • 栃木県下野市でジャーマンアイリス見頃 200品種3万株を栽培&直売する「石橋あやめ園」
  • パスタのアレンジや酒のお供にも 一度は食べてみたい宇都宮発の高級食材「宮ゆべし」

人気記事(1週間)

  • 栃木県に“わざわざ県外の人が来る”藤の名所 田んぼの真ん中にポツンと立つのは…なぜ?
  • 栃木県の今週末のイベント《5月10日~11日》北海道物産展/関東一早い花火/野外音楽フェス/大藤まつり
  • 栃木県佐野市の道の駅に新オブジェ登場 日本列島の中心地を象徴する“どまんなかの鐘”
  • 栃木県上三川町で5月10日「いきいきナイト」屋外広場に飲食など25店舗が出店
  • 栃木県那須町で“姫金魚草”ことリナリア見頃 紫、ピンク、白…いつまで楽しめる?

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社