《氷解かす春の足音》高崎・榛名湖
上毛新聞
2016年2月21日
高崎市の榛名湖(標高1084メートル)は、周辺部から解氷が進んでいる。暖冬の影響で氷上ワカサギ釣りが5季連続で見送られ、湖畔に静けさが漂う中、足早に近づく春を感じさせる光景が広がっている=写真。
榛名観光協会は、湖畔のレストランを含む周辺エリアで3月末まで、梅を使った独自メニューを味わうスタンプラリーを実施中。ゆうすげ元湯ペア宿泊券などが抽選で当たる。
同協会によると、榛名地域に約12万本ある梅林は16日現在、二~三分咲き。例年より7~10日、開花が早いという。問い合わせは市榛名支所内の同協会(☎027・374・5111)へ
館林市と邑楽町にまたがる県立多々良沼公園の自然観察池周辺で、…
冬の終わりを告げるハクチョウの「北帰行」が、館林市と邑楽町に…
ㅤ中之条町入山の野反湖周辺でシラネアオイが見頃を迎え、かれん…
みなかみ町の赤谷湖周辺のソメイヨシノが見頃となり、吹き抜け…
みなかみ町相俣の赤谷湖上を渡るこいのぼりが23日、同所に揚げ…
栃木市、小山市、野木町など4県4市2町にまたがる渡良瀬遊水…
板倉町と栃木、埼玉、茨城各県にまたがる渡良瀬遊水地で18日、…
渡良瀬遊水地に春の訪れを告げるヨシ焼きが18日、同遊水地で…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。