沼田 老神温泉 幻想の灯
上毛新聞
2016年2月16日
老神温泉(沼田市利根町)をろうそくの明かりで彩る「雪ほたる」が毎週土曜日の夜、老神温泉湿地公園で開かれている=写真。ろうそくの穏やかな明かりが、観光客や住民を癒やしている。今月末まで。
積もった雪を掘って設置したろうそく約500本に火がともされると、優しい光が浮かび上がる。NHK大河ドラマ「真田丸」にちなんだイルミネーションも3月末まで実施している。
雪ほたるは老神温泉観光協会と同温泉旅館組合が毎年開催。日暮れから午後10時ごろまで楽しめる。
問い合わせは同協会(☎0278・56・3013)へ。
渋川市の伊香保温泉石段街がイルミネーションで彩られ、観光客…
小型のかまくら30基を色鮮やかにライトアップするイルミネーシ…
草津温泉(群馬県草津町)の人気スポット、湯畑前の湯路広場に…
冬の温泉街を彩ろうと、渋川市の伊香保温泉旅館協同組合青年部(…
かまくらを囲むように雪上に火のついたろうそくを並べる行事「雪…
約2万個の発光ダイオード(LED)電球を使った行灯(あんどん…
「世界糖尿病デー」の14日、県糖尿病対策推進会議は草津町の西…
氷彫刻を展示する「氷の祭典」が21日まで、東吾妻町本宿の旅館…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。