関東自がバス一日フリー乗車券「日光杉並木っぷ」発売へ 日光市内での買い物券付き
下野新聞
2016年2月3日
関東自動車(宇都宮市駅前通り3丁目)は15日、同社路線バスのJR宇都宮駅-日光東照宮間の一日フリー乗車券に日光市内での買い物券1千円分を付けた企画乗車券「日光杉並木っぷ」を発売する。
県、同市、日光老舗名店会との共同企画。大人で往復2580円かかる同区間が乗り降り自由な上、同名店会で土産品を扱う14店で買い物券を利用できる。また今市市街の14店で乗車券を提示して食事や買い物をすると、割引やぐい呑(の)み進呈などのサービスが受けられる。
価格は大人(中学生以上)が2500円(買い物券付き)、子どもが1千円。9月30日まで同社宇都宮駅前定期券センターで販売する。
【益子】益子焼で作られた「土雛(つちびな)」や「陶板つるし…
年明けの初売りを前に、福袋の袋詰め作業がピークを迎えている。…
すがすがしい五月晴れの中、田畑や果樹園に挟まれたのどかな道を…
石岡市のJR石岡駅に10日、同市にゆかりの深い切り絵作家、滝…
水戸市泉町の京成百貨店で2日、新春恒例の「初売り」が始まった…
3月3日の桃の節句を前に、佐野市植下町の人形工房「吉貞」で…
【佐野】植下町の「佐野観光農園」でイチゴが収穫期を迎え、観…
東野交通(宇都宮市平出工業団地、佐川智明(さがわともあき)…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。