北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • イベント情報
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道
アクティビティゆる鉄群馬鉄道

初の値上げ、コロナなど影響 碓氷峠鉄道文化むら(群馬・安中市)新たに1日パスポートも

上毛新聞
2022年10月9日

 碓氷峠交流記念財団(中島吉久理事長)は10月1日、碓氷峠の森公園内で運営する碓氷峠鉄道文化むら(群馬県安中市)など3施設の利用料金を改定する。鉄道文化むらは入園料やトロッコ列車などの乗車料を値上げする。同施設の値上げは1999年の開園以来初めて。新型コロナウイルス感染拡大などに伴う入場者減や消費増税、物価高などの影響としている。

同施設の入園料は中学生以上が200円増の700円、小学生は100円増の400円となる。トロッコ列車やSLあぷとくんの乗車料は100~300円引き上げる。

合わせて新たに「1日パスポート」を導入し、集客増を目指す。中学生以上は入園料込みの平日1500円(土日祝は2千円)で販売し、トロッコ列車など園内の乗り物4種類が乗り降り自由になる。

現在も販売している小学生向け年間パスポート(千円)と組み合わせて全てのサービスを利用すると、親子連れ3人(大人2人、中学生未満1人)が平日利用する場合、現行料金(計5400円)より1400円安くなる。

同施設は開園した99年に29万人が来場したが、5年ほど前から減少に悩んでおり、現在は新型コロナの影響もあって約13万人ほどに落ち込んでいる。中島理事長は「年間20万人以上集客できないと経営が難しい」と説明する。

同じく運営する日帰り温泉施設「峠の湯」(同公園交流館)は3時間料金を100円値上げする一方、長時間利用を増やして館内のレストランや売店の利用客増につなげるため、6時間料金と終日料金は大幅に値下げする。

碓氷峠くつろぎの郷コテージも、例えば平日の4人棟料金を1万4500円から1万6500円に引き上げるなどする。

関連ニュース

  • 憧れの「デキ」出発進行 上毛電鉄 鉄道ファン運転体験 前橋
  • 運転体験 28日再開 機関車「EF63」 線路工事が終了 安中・鉄道文化むら
  • “かぼちゃ電車”さよなら JR高崎支社 115系運行 3月で終了
  • 涼を呼ぶ 風鈴電車 上毛電鉄
  • 《土木遺産の路線 わ鉄を巡る(18)通洞駅》斬新さ際立つ洋風駅舎
  • SL車掌の制服8年ぶりに一新 JR高崎
  • 《土木遺産の路線 わ鉄を巡る(20)旧スイッチバック遺構》急勾配の運行物語る
  • ヘッドマークサービス好評 わ鉄
詳細はこちら

← 千波湖畔で野外ジャズ 水戸、11月3日 アーティスト6組出演
茨城・大子の秋の観光イベントPR 町長ら知事を表敬訪問 →

人気記事(1時間)

  • この木、なんの木?栃木県にゆかりの深い木の花が見頃 宇都宮市ではLRTと共演
  • 群馬県の今週末のイベント《5月17日~18日》ばら園まつり/ダム点検放流/マルシェ/渓流釣り
  • 技と感性、秀作660点 茨城工芸美術展 20日まで 水戸
  • 宇都宮駅東口で5月18日にお酒&グルメのイベント「SAKE TO SAKE」総勢50店舗が出店
  • 栃木県の今週末のイベント《5月17日~18日》宇都宮バーフェス/北海道物産展/真岡いちごフェスタ

人気記事(1週間)

  • この木、なんの木?栃木県にゆかりの深い木の花が見頃 宇都宮市ではLRTと共演
  • 栃木県の今週末のイベント《5月17日~18日》宇都宮バーフェス/北海道物産展/真岡いちごフェスタ
  • 宇都宮駅東口で5月18日にお酒&グルメのイベント「SAKE TO SAKE」総勢50店舗が出店
  • 群馬県の今週末のイベント《5月17日~18日》ばら園まつり/ダム点検放流/マルシェ/渓流釣り
  • 宇都宮観光PR特使に4人 オーディションで500人超の応募から選ばれる

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社