「撞舞」気分味わって 茨城・龍ケ崎市 手作り衣装で無料記念撮影 22、24日

茨城新聞
2022年7月7日

茨城県龍ケ崎市の伝統芸能「撞舞(つくまい)」で、高所で軽業を繰り広げる「舞男」に扮(ふん)するイベントが22、24両日、馴馬町の市歴史民俗資料館で開かれる。市内在住で小学生以下の子どもが対象。市民が手作りした衣装を着て記念撮影できる。事前に電話で申し込む。受け付け開始は8日午前10時から。参加無料で、保護者の同伴が必要。

撞舞は、雨乞いや疫病よけ、五穀豊穣(ほうじょう)の意味があると伝わる。国選択・県指定無形民俗文化財になっている。今年は24日夕に予定されている。新型コロナウイルス感染症の流行で中止が続き、3年ぶりの開催となる。主役の舞男はアマガエルの面をかぶり、唐草模様の衣装を身にまとって登場。高さ14メートルの柱の上で矢を放ったり逆立ちしたりと妙技を披露する。

イベントは撞舞に親しんでもらおうと2018年に初めて企画。貸し出す衣装は100センチ、120センチ、140センチの3サイズある。扇子や弓矢といった小道具も用意する。時間は両日ともに午後1時半、2時半、3時半から各30分程度。それぞれの時間帯に各サイズの先着1人まで。

問い合わせや申し込みは同館(電)0297(64)6227。月曜休館。