巨峰 粒ぞろい 栃木のぶどう団地
下野新聞
2021年6月9日
県内有数のブドウ産地として知られる栃木市大平地区の「ぶどう団地」で、ハウス栽培ブドウが収穫期を迎えている。
約70アールのビニールハウスで10種のブドウを栽培している同市大平町西山田、須藤勲(すとういさお)さん(66)方では8日早朝から、手作業で収穫が行われた。須藤さんと長男の貴也(たかや)さん(33)が房の形や色付きを確かめながら、巨峰とシャインマスカット計約100キロを収穫した。
ブドウはJAしもつけを通じて県内や首都圏、東北などの市場で販売される。須藤さんは「低温が続き不安もあったが、例年通りの良い出来。心待ちにするお客さまがいてうれしい」と笑顔を見せた。
メロンの生産、販売などを手掛ける鉾田市台濁沢の深作農園(深…
県オリジナル品種のナシ「恵水」の普及を目指し、笠間市の県農業…
業県・茨城を代表する農産物で、長年にわたり生産量日本一の座を…
水戸市千波町の水戸プラザホテル1階「カフェ&バープラ…
全国的に知られる「こだますいか」の産地。筑西市桑山の大久保修…
大玉で糖度が高い阿見町の特産「阿見グリーンメロン」を使った…
夏のイベントに合わせ、茨城県は県オリジナル品種「イバラキング…
石岡市根当のJA新ひたち野石岡梨選果場で19日、ハウス栽培に…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。