華やかつるし飾り 常陸太田
茨城新聞
2015年11月17日
秋一色に染まった華やかな和布のつるし飾りが常陸太田市中城町の市民交流センターに飾られ、来館者に秋の訪れを告げている。
鮮やかに咲き誇るコスモスの花、豊かに実った柿やカボチャ、優雅に空を舞う赤トンボの群れ…。秋の彩りをじんわりと感じる温かみのある作風。同市のキルトサークル「布遊」の会員が一つ一つ手作りで仕上げた。
「ちょっと立ち寄って小さな秋を感じてもらえれば」と同センターの舟木隆之館長。作品は11月いっぱい展示している。
石岡市下青柳の県フラワーパークでダリアが見頃を迎え、赤や黄、…
水戸市の千波湖で11日、イチョウやサクラ並木の葉が赤や黄の秋…
ハギの花が咲き競う水戸市常磐町1丁目の偕楽園に秋の音色を響か…
高萩市上手綱の県指定有形文化財「穂積家住宅」を活用した期間限…
新型コロナウイルスの検査を条件に茨城県内の宿泊旅行料金を割り…
筑西市茂田のザ・ヒロサワ・シティ内で、春と秋に二季咲きする冬…
■10月から 水戸で作品公開 10月のハロウィーンを盛り上げ…
開催テーマ「海か、山か、芸術か?」の海側の展示を担う高萩市で…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。