ダリア見ごろ迎える 200種1200株 県フラワーパーク
茨城新聞
2015年10月15日
石岡市下青柳の県フラワーパークでダリアが見頃を迎え、赤や黄、紫など色とりどりの鮮やかな花が咲き、来園者の目を楽しませている。
同園のダリア園には200品種1200株が植えられている。淡黄の花を咲かせる「上総満月」や、白地に弁先が紅紫色の中大輪「ウエディングマーチ」などが開花した。
同園の担当者は「今年は8月、9月の日照不足が影響して例年より開花が遅れている。これからが見頃」と話した。
同園では11月8日まで「ダリアまつり」を開催中。「秋バラまつり」も並行開催。同園TEL0299(42)4111。
水戸市の千波湖で11日、イチョウやサクラ並木の葉が赤や黄の秋…
筑西市茂田のザ・ヒロサワ・シティ内で、春と秋に二季咲きする冬…
徳川光圀ゆかりの西山荘(常陸太田市新宿町)で紅葉が見頃となり…
行方市西蓮寺に隣接する里山でヒガンバナが見頃となり、山の斜面…
常陸太田市の金砂郷地区で、ソバの花とヒガンバナが咲き競い、山…
ひたちなか市馬渡の国営ひたち海浜公園でコキアの紅葉が見頃を…
水戸市緑町の県立歴史館で、イチョウの黄葉が見頃を迎え、多くの…
水戸市見川の偕楽園公園もみじ谷の紅葉が見頃を迎えている。 緩…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。