《秋色をゆく》 閑静な庭園、モミジ見頃 常陸太田・西山荘
茨城新聞
2015年11月22日
徳川光圀ゆかりの西山荘(常陸太田市新宿町)で紅葉が見頃となり、閑静な庭園に広がる秋色に多くの人が酔いしれている。
自然の景観を生かした庭園には10メートルを超える大きなモミジなどがあり、来園者は葉を拾ったり、写真に収めたりして楽しんでいた。
土浦市から家族3人で来た会社員、大塚聡さん(60)は「素晴らしくて写真をたくさん撮った。京都もいいが茨城にもたくさん良い所がある」と満足げ。管理事務所によると見頃は今月いっぱいという。
石岡市下青柳の県フラワーパークでダリアが見頃を迎え、赤や黄、…
水戸市の千波湖で11日、イチョウやサクラ並木の葉が赤や黄の秋…
「水戸の梅まつり」が開幕するを前に、昨年4月に日本遺産に認…
正月飾り用のワカマツの出荷準備が国内有数の産地、茨城県神栖市…
筑西市茂田のザ・ヒロサワ・シティ内で、春と秋に二季咲きする冬…
筑波大大学院生による現代アート作品を展示する芸術展「壁越しの…
高気圧に覆われ南から暖かい空気が流れ込んだ影響で、茨城県内…
水戸市常磐町の偕楽園で5日、「第53回水戸の萩まつり」が開幕…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。