《写真で絶景》水面に初夏告げる風 片品・菅沼
上毛新聞
2020年5月28日

まだ雪の残る北毛の山々を背景に、三つに分かれた美しい沼が横たわる。
日光白根山の麓で清らかな水を蓄えた菅沼(片品村)は、高い透明度を誇る。青空を映した水面(みなも)を渡る涼風が高原の初夏を告げる。
まだ雪の残る北毛の山々を背景に、三つに分かれた美しい沼が横たわる。
日光白根山の麓で清らかな水を蓄えた菅沼(片品村)は、高い透明度を誇る。青空を映した水面(みなも)を渡る涼風が高原の初夏を告げる。
ハイキングツアー「ガイド&シェフと行く谷川岳一ノ倉沢」が、み…
長野、新潟両県との県境で整備中の「ぐんま県境稜線(りょうせん…
ㅤ県内有数のワカサギ釣りの人気スポット、赤城大沼(前橋市)と…
舗装されていない自然の道を走るトレイルランニング(トレラン)…
ㅤ薄紫色の花を咲かせるマツムシソウが、高崎市榛名湖町の沼ノ原…
群馬県内は9日、冬型の気圧配置となり、北部の山あいで雪が降っ…
高崎市の榛名山を舞台にした第5回榛名山ヒルクライムin高崎(…
10人乗りの手こぎボートレース「赤谷湖Eボート大会2017」…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。