はなみずき通り らんまん 鹿沼
下野新聞
2020年5月2日
【鹿沼】市内を南北に走る、はなみずき通りの街路樹ハナミズキが咲き競い、ドライバーや散歩する人を和ませている。
上殿町から睦町までの約3キロの道路沿いにあり、本数は市によると294本で薄紅色、白など鮮やか。
花びらに見えるのは、実はつぼみを包んでいた葉(総苞(ほうそう))で、中心部の黄緑っぽく見える直径5ミリほどの粒状のものが本当の花という。
例年より開花は早く、一部でピークを迎えたものもある。天気がいい日は初夏の訪れを告げるようにまばゆい。
ソバの生産が盛んな鹿沼市内で、夏ソバの白い花が満開となって…
「特製醤油(しょうゆ)ラーメン」(800円)は、シンプルな…
【鹿沼】粟野地区を回遊して芸術鑑賞を楽しむ「粟野 夢咲く …
【栃木】都賀町大柿の植物園「花之江の郷」でハナショウブが咲き…
【日光】所野の霧降の滝近くにある「つつじが丘」周辺で6日、群…
上三川町下神主のカクタ花農場で出荷を待つスイートピーが咲き…
16日の県内は前日の冷え込みから一転、青空が広がり春の陽気…
上三川町下神主の「カクタ花農場」でスイートピーの出荷が最盛…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。