荒れ山に桃色の楽園 日光・足尾で桜が満開
下野新聞
2020年4月20日
19日は二十四節気の「穀雨」。日光市足尾町では前日の雨が上がって晴天となり、各所で桜が満開となった。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、恒例イベント「春の植樹デー」の中止を余儀なくされた。会場となるはずだった銅(あかがね)親水公園では、ソメイヨシノなど数十本の桜が咲き誇り、足尾銅山の煙害で荒れた山とのコントラストを織りなした。
家族3人で訪れた同所、会社員藤谷幸治(ふじたにこうじ)さん(43)は「遠出はできないので、自転車で散歩に来た。雨上がりでよい咲き具合」と話していた。
【栃木】都賀町大柿の植物園「花之江の郷」でハナショウブが咲き…
【日光】所野の霧降の滝近くにある「つつじが丘」周辺で6日、群…
上三川町下神主のカクタ花農場で出荷を待つスイートピーが咲き…
16日の県内は前日の冷え込みから一転、青空が広がり春の陽気…
上三川町下神主の「カクタ花農場」でスイートピーの出荷が最盛…
5日は二十四節気の一つ清明(せいめい)。あらゆるものが清ら…
佐野市水木町の「五丈の滝前植物園」で希少植物のクマガイソウの…
卒業シーズンを前に、小山市の花き生産農家でサイネリアの出荷…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。