大寒卵使いプリン 日立、内山味噌店 3000個製造販売
茨城新聞
2019年1月24日
みそ製造販売の内山味噌(みそ)店(日立市水木町、内山庄栄社長)は同社の人気商品「みそプリン」に大寒の日(1月20日)に産まれた卵を使った「大寒卵の黄金みそプリン」を発売した。3千個を製造し、なくなり次第販売を終了する。
大寒卵は、昔から体が丈夫になり金運も上がる縁起物の卵として重宝され、またこの時期、鶏は大量の餌を食べるので栄養価が高いのも特徴だという。
6個入り2300円(税込み)。プリンと大寒卵を5個ずつにたまごかけ醤油(しょうゆ)1本をセットにした「大寒セット」は2916円(同)。同店のほか、ネット販売もしている。
茨城県の県北産品を使った土産品を作ろうと、JA常陸(野上昭雄…
茨城県産食材を用いた和洋菓子やパンなどが並ぶ「いばらきスイー…
サツマイモや焼き芋製造販売のポテトかいつか(かすみがうら市男…
県立石岡商業高(石岡市東光台)の生徒が、小美玉市山野の「小美…
さしま茶の生産、商品開発などを手掛ける松田製茶(茨城県八千代…
茨城県結城市のまちづくり会社TMO結城は、地元産の野菜を材料…
取手市名産のトマトを使用した「とまとスイーツコンテスト」(同…
鉾田市台濁沢、深作農園内のバームクーヘン専門店「ファームクー…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。