正月用の食材 求めにぎわい ひたちなか・おさかな市場
茨城新聞
2018年12月30日
平成最後の年の瀬を迎え、ひたちなか市湊本町の那珂湊おさかな市場は29日、正月用の食材を買い求める親子連れらでにぎわった。
各店の店頭には、新巻きザケやマグロ、お節料理に使われるカズノコ、イクラが並び、「1年に一遍だから大奉仕」「千円引きだよ」などと店員の威勢のいい掛け声が響いた。
小売店「新屋」の担当者は「例年並みの人出。リピーターが多い。30日はもっと客が増えるだろう」と話した。祖父母のためにズワイガニを購入した栃木県茂木町の女性2人は「毎年恒例で来ている」と笑顔だった。
小美玉市山野の「空のえき そ・ら・ら」で18日、「牛乳まつり…
「食べられるのにもったいない」-。行方市麻生の農産物直売所「…
行方市宇崎に、農と食の大型複合施設「なめがたファーマーズヴ…
梅の実を使用した菓子12品の試食会が8日、水戸市中央1丁目の…
【鹿沼】東部台コミュニティ推進協議会は1日、東部台地区内の…
県が全面改修を進めていた東京・銀座のアンテナショップ「IBA…
水戸市泉町の京成百貨店で1日、新元号「令和」にちなんだフェア…
東京・銀座の県アンテナショップ「IBARAKI sense(…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。