猛暑に咲くピンク色 みどり・小平の里
上毛新聞
2018年8月26日
みどり市大間々町の観光施設「小平の里」のサルスベリが見頃を迎えた。青空に映えるピンク色の花が、訪れる人の目を楽しませている=写真。
今年は例年より早い7月中旬に咲き始め、猛暑の影響もなく、鮮やかに咲き誇っている。狸穴沢沿いに約70本があり、9月上旬まで楽しめそうだという。
施設内には暑さをしのげる鍾乳洞もあり、関口全一郎所長は「鍾乳洞や親水公園も含め、自然に触れて楽しんでほしい」と話している。
前橋市富士見町皆沢の富士見総合グラウンド西側にある「アカヤシ…
桐生市中心部を東西に走る「コロンバス通り」のハナミズキが見頃…
沼田市玉原高原のミズバショウが見頃を迎えた。十二沢と玉原湿原…
夕方から翌朝にかけて色鮮やかな黄色の花を咲かせるオオマツヨイ…
梅雨の晴れ間にアジサイ輝く―。下仁田町馬山の「下仁田あじさい…
ピンク色の花を咲かせる古代ハスが、富岡市神成(かんなり)の「…
前橋市のカネコ種苗ぐんまフラワーパークでダリアが見頃を迎え、…
神流町塩沢の「百日紅(さるすべり)園」で、赤やピンク、白の花…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。