《紅葉2017》沼田・吹割の滝 心を打つ 自然の美
上毛新聞
2017年11月9日
【沼田・吹割の滝】
鮮やかに色づいた木々に囲まれ、豪快に滝が流れ落ちる。沼田市利根町追貝の国天然記念物「吹割の滝」周辺の紅葉が見頃を迎え、大勢の観光客でにぎわっている=写真・AR。
高さ7メートル、幅30メートルの滝と、錦に染まった山肌。滝つぼに近づき、ごう音と水しぶきに包まれると、時を忘れて見とれていた。周辺の紅葉の見頃は11月中旬まで。(2日午前11時半ごろ、入山亘撮影)
ㅤ高崎市鼻高町の「鼻高展望花の丘」の早咲きのコスモスが見頃を…
ㅤ鮮やかな赤い花を咲かせるサルビアが、中之条町西中之条の「オ…
ㅤ冬はスキー場となるみなかみ町藤原のゲレンデ斜面で、赤やピン…
上越国境にそびえる谷川岳の木々が鮮やかに色づき、県内外から訪…
鮮やかな紅葉が雨に煙る。前橋市富士見町の赤城大沼のモミジやカ…
赤城自然園(渋川市赤城町南赤城山)はカエデやブナの葉が色づき…
片品村土出の尾瀬岩鞍リゾートホテルで「日本百名山眺望ゴンドラ…
上野村楢原の塩ノ沢川に架かる「出会橋」は、ライトに照らされた…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。