ゆったり、トイレ付き 上州観光バスに新型車両
上毛新聞
2017年10月16日
永井運輸(前橋市南町、永井豊社長)の観光バス事業「上州観光バス」は、ゆったりと旅行できる新型バス「Jプレミアム雅」を導入した。
ベース車両は日野自動車のセレガ。通常前後11列の座席を8列にし、フットレストを付けて、ゆったりと座れるようにした。最後部には洗面台付きのトイレを備えた。乗客の定員は32人。
上州観光バスは桐生と前橋に営業所があり、観光バスを16台保有している。こうした豪華な仕様は初めて。
今後、観光ツアーを組む際は、旅行先だけでなく、快適に乗車できることもアピールしていく。
館林市と邑楽郡4町(板倉、明和、千代田、邑楽)を結ぶ公共路線…
田園風景や街並みを楽しむ玉村町の無料電動バス「ゆるたま号」…
関越交通(渋川市中村、佐藤俊也社長)は9月1日、千葉交通と共…
関東自動車(宇都宮市簗瀬4丁目、手塚基文(てづかもとふみ)…
横浜市のアーティスト、ロコ・サトシさんが10日、みなかみ町寺…
ㅤ世界文化遺産の高山社跡を過ぎると、バスは木々で覆われた山深…
◎協力隊・田中さん イラスト地図作成 東吾妻 東吾妻町内を走…
みなかみ町観光協会藤原支部は30日、高崎駅を発着点として同町…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。