至仏山が雪化粧 尾瀬
上毛新聞
2017年10月13日
-->
尾瀬ケ原を見守るようにそびえる至仏山(標高2228メートル)で5日、今季初の雪化粧が確認された=写真。木道を歩くハイカーはうっすらと白くなった山頂部を眺めつつ、辺り一面の草紅葉を楽しんでいる。
ここ数日の冷え込みで、紅葉が一気に進んだ。これから尾瀬は冬の準備に入るという。
写真家の新井幸人さん(渋川市)が午前6時45分ごろ、東電小屋付近の上空50メートルからドローンで撮影した。新井さんは「紅葉は今週末に一番の見頃を迎えそうだ」としている。
浅間山麓に広がる「鬼押出し園」(嬬恋村鎌原)の冬季営業が28…
「妻との時間をつくる旅」を観光コンセプトにして村の魅力をPR…
草津町の草津観光公社は8日、白根火山ロープウェイの夜間運行「…
JTB関東法人営業群馬支店は、前橋市の赤城山で21日から1泊…
ハイキングツアー「ガイド&シェフと行く谷川岳一ノ倉沢」が、み…
全リンクが滑走可能になったことを記念する「グランドオープン・…
上野村楢原白井地区の住民と長野県佐久穂町の「いいずら発掘隊」…
上越国境にそびえる谷川岳の木々が鮮やかに色づき、県内外から訪…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。