世相反映した120点 太田・やぶ塚かかし祭り
上毛新聞
2017年10月4日
秋の田園風景をユニークなかかしが彩る「やぶ塚かかし祭り」が9日まで、太田市薮塚町の三島神社周辺で開かれている。世相を反映した手作りのかかし120点が立ち並び、来場者を楽しませている=写真。
地元特産の小玉スイカやぐんまちゃん、お笑い芸人、スキージャンプの一場面など、個性あふれる力作がそろった。来場者は「アイデアが面白い」「考えたなあ」と感心した様子で作品を眺めていた。
同実行委が主催し、今年で34回目。7、8両日にハンドメイドマーケットを予定。8日はハロウィン仮装コンテストも実施する。
ㅤ高崎市鼻高町の「鼻高展望花の丘」の早咲きのコスモスが見頃を…
ㅤ鮮やかな赤い花を咲かせるサルビアが、中之条町西中之条の「オ…
クラシックカーが上州路を駆け抜けるイベント「スプレンドーレ榛…
中之条町の四万温泉協会は、温泉街の観光施設、旅館、商店でスタ…
ㅤユーモラスなかかしが並ぶ「第33回やぶ塚かかし祭り」が1日…
見頃を迎えた吾妻渓谷の紅葉を多くの人に楽しんでもらおうと、東…
「妻との時間をつくる旅」を観光コンセプトにして村の魅力をPR…
草津町の草津観光公社は8日、白根火山ロープウェイの夜間運行「…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。