黄色い妖精の“魔法” 茂木 ミツマタ 早めに満開
下野新聞
2023年3月18日
【茂木】「妖精の森」と呼ばれ幻想的な景観が人気を集める焼森山山麓のミツマタ群生地で17日、ミツマタが満開を迎えた。
約7千平方メートルの杉木立の斜面に約7500本が群生している。この日は日差しがなく肌寒かったが、黄色の愛らしい丸い花が宙に浮かぶように谷を埋め、芳香を放っていた。
連日の陽気で開花が進み、町観光協会はこの日、昨年より約1週間早く「満開」を宣言した。来週いっぱいが見頃という。
那須烏山市の姉に誘われ訪れた埼玉県日高市横手2丁目、看護師宮重厚子(みやしげあつこ)さん(66)は「すごいと聞いていたが思った以上」と感激した様子で話した。
(問)同協会0285・63・5644。
【真岡】東郷の大前(おおさき)神社で梅が見頃を迎え、赤や白の…
日光市湯元と群馬県片品村を結ぶ国道120号の金精道路(17…
【足利】大岩山(417メートル)の山頂近くの尾根から臨む周…
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。