北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道
パワースポット恋愛成就群馬

「長野原でハート探して」 “ハートフル”な観光スポット50カ所をデジタル地図に掲載 群馬・長野原町

上毛新聞
2023年2月20日

 ハート形や縁結びにちなんだ群馬県長野原町内の観光素材を掘り起こす「ハートプロジェクトながのはら」で、関連スポットを示したデジタル地図の公開が検索サイト、グーグルの機能「マイマップ」上で始まった。「北軽井沢辺りから見える浅間山のハート形」など“ハートフル”なスポットを約50件掲載している。新たな情報があれば随時追加し、内容を充実させていく。

プロジェクトは、町民有志らでつくる一般社団法人「つなぐカンパニーながのはら」が町の魅力創出に向け、2021年夏に始めた。交流サイト(SNS)で「#ハートプロジェクトながのはら」と付けた投稿を呼びかけたところ百数十件の情報が寄せられ、この中から観光客や町民が訪れたり、見たりできるものを選んだ。

デジタル地図の名称は「ながのはら♥ハートフルMAP」。ハート形がある寺社の建物や像、「浅間牧場のハートのくぼみの木」、花育活動が展開され「みんなのハートが詰まった温井沢桜公園」など多彩なスポットを紹介している。「八ツ場あがつま湖を進むボートの航跡がハート形」といった奇跡の瞬間を取り上げたものもある。縁結び、パワースポットの情報や、中之条や東吾妻など町外の情報も載っている。

各スポットの写真はなく、一部のスポットはイラストレーターの田中静さん(東吾妻町)が手がけた絵を掲載している。「ハート形に見えるかどうかは長野原へ足を運んだ上で、自分の目で見て確かめてほしい」(事務局)と町内周遊を促す狙いだ。

スポットはインスタグラムやフェイスブックのアカウントで引き続き情報を募っている。担当者は「さまざまな視点でハート探しをしてくれた人がいて興味深かった。投稿してもらい、採用されるか楽しみにしていてほしい」と呼びかけている。

関連記事

  • 《上州百景パワースポット》勝利、開運呼ぶ使者

    熊野神社の八咫烏 サッカー日本代表のシンボルマークとして描か…

  • 《上州百景パワースポット》産泰神社の胎内くぐり 神々鎮める巨石群

    安産や子育ての神が祭られている前橋市下大屋町の産泰神社(鯉登…

  • 《上州百景パワースポット》貫前神社の無事かえる 安全の願い見守る

    大きなおなかに「無事」の文字。貫前神社(富岡市一ノ宮)の楼門…

パワースポット恋愛成就群馬
詳細はこちら

← 講演会や演奏会で女性の生き方探る 3月1日、富岡製糸場(群馬・富岡市)でハッピーウーマンフェスタ2023
那珂川と住民、共生たどる 水戸で特別展 生業・流通・災害 古文書や史料展示 →

検索

人気記事(24時間)

  • 茨城空港、13周年祭にぎわう 太鼓演奏、「空港で働く車」見学も
  • 文化庁「100年フード」に茨城の「牛久ワイン」認定
  • コラボどら焼き 足利の2社新作 「純みつポナどら」
  • 桜、幻想的な情景 茨城・桜川で島田さん陶芸展
  • 文具2000点で博覧会 高崎高島屋 群馬県イメージ商品も
  • レンタカーで北関東を旅してみませんか?
    [PR]

北関東の天気

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社
Posting....