北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • イベント情報
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道
歴史美術館・博物館群馬

「平和、反戦 今伝える」 群馬・館林市遺族会が10日から市役所展示 軍服や千人針、解説パネルなど《戦後77年》

上毛新聞
2022年11月16日

 群馬県の館林市遺族会(森田博子会長)は10日から18日まで、戦地などで亡くなった家族の遺品やパネルを市役所市民ホールで展示する。会員の高齢化が進む中、ロシアによるウクライナ侵攻などを受け、「平和、反戦のために今伝えられることをしたい」(森田会長)と、終戦77年を節目として企画した。

展示は、旧日本軍に所属し戦地や訓練で亡くなった人の遺族11人が、軍服や日章旗、千人針などの遺品30点余りを持ち寄る。併せてパネル20点を掲示し、戦死者の人柄を写真や説明文、戦地からの手紙で紹介する。

森田会長(80)の女性部長時代に女性部による展示をしたことはあったが、遺族会全体では初めて。「戦死者の妻は亡くなり、子の世代も高齢化している。一年一年が大きくなっている」と森田会長。終戦80年の2025年に向けて計画していた展示を前倒しした。

現女性部長の希代壽子(きたいひさこ)さん(79)の父、壽夫(としお)さんは壽子さんが生まれる直前の1943年9月、茨城県の鉾田陸軍飛行学校で訓練中に墜落し32歳で亡くなった。教官として訓練生と夜間飛行中だったという。残された軍服や双眼鏡、千人針などを提供する。

森田会長の父、栗原丑一(うしいち)さんは45年7月にフィリピン・ルソン島で32歳で亡くなった。3歳で死別したため父の記憶はなく、2004年に現地へ慰霊に訪れた際に初めて「お父さん」と呼んだという。「さぞ無念だったと思う。現在の繁栄は多くの犠牲の上に築かれたことを、多くの市民に気付いてもらえれば」と展示への来場を呼びかけている。

関連ニュース

  • 着物、人形 絹文化を堪能 日本絹の里
  • 総社歴史資料館プレオープン 古墳内部 映像で再現 前橋
  • 下宿遺跡出土の国重文土器公開 あすから太田
詳細はこちら

← 栃木県立美術館で「推し」コレクション展 ファンが選んだ作品、ときめきポイントも注目
木内幸男さんを追悼 12月18日、茨城・取手 仁志さんらトークショー  →

人気記事(1時間)

  • この木、なんの木?栃木県にゆかりの深い木の花が見頃 宇都宮市ではLRTと共演
  • 群馬県の今週末のイベント《5月17日~18日》ばら園まつり/ダム点検放流/マルシェ/渓流釣り
  • 技と感性、秀作660点 茨城工芸美術展 20日まで 水戸
  • 宇都宮駅東口で5月18日にお酒&グルメのイベント「SAKE TO SAKE」総勢50店舗が出店
  • 両毛沿線のソースグルメが集合! 5月31日に群馬・伊勢崎駅前でサミット開催 JR東日本高崎支社

人気記事(1週間)

  • この木、なんの木?栃木県にゆかりの深い木の花が見頃 宇都宮市ではLRTと共演
  • 栃木県の今週末のイベント《5月17日~18日》宇都宮バーフェス/北海道物産展/真岡いちごフェスタ
  • 宇都宮駅東口で5月18日にお酒&グルメのイベント「SAKE TO SAKE」総勢50店舗が出店
  • 群馬県の今週末のイベント《5月17日~18日》ばら園まつり/ダム点検放流/マルシェ/渓流釣り
  • 宇都宮観光PR特使に4人 オーディションで500人超の応募から選ばれる

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社