光の公園 色鮮やか 太田
上毛新聞
2016年11月14日
太田市の冬の夜空を彩る「おおたイルミネーション2016」の点灯式が12日、市北部運動公園で開かれた。花火とともに色鮮やかな約150万個の電球に光がともった=写真。来年1月9日まで。
今年は「星空」をテーマに天の川や月、星の形をした装飾を設置した。城やサクラをイメージしたものもあり、訪れた家族連れが幻想的な演出に魅せられていた。
点灯は、午後4時半(今月17日以降は同5時半)~同10時。問い合わせは同公園事業推進協議会(0276・37・3434)へ。
中之条町のふるさと交流センターつむじで、イルミネーション「つ…
夜の街を彩るイルミネーション「高崎光のページェント」が23日…
邑楽町中野のシンボルタワーとその周辺を発光ダイオード(LED…
「おおたイルミネーション2017」の点灯式が18日、太田市の…
冬の夜の伊勢崎駅前を彩る「まちなかイルミネーション」の点灯式…
旧暦8月15日に当たる15日、甘楽町小幡の国指定名勝「楽山園…
約100万球の発光ダイオード(LED)を使ったイルミネーショ…
JR前橋駅北口前のけやき並木通りの ライトアップ点灯式が1日…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。