光のツリー幻想的に ららん藤岡でイルミネーション
上毛新聞
2016年11月11日
約13万球のイルミネーションが藤岡市中の「ららん藤岡」で輝き、赤いリボンで装飾された観覧車や、光のツリーが幻想的な風景をつくり出している=写真。
イルミネーションは発光ダイオード(LED)の電球を使用。好評のため、昨年より3万球増やすとともに、期間を1カ月延長し、来年1月末まで実施する。ハートや雪だるまのオブジェを前に、記念撮影する来場者でにぎわっている。点灯は午後5時から10時まで。
東吾妻町三島の道の駅あがつま峡(武藤賢一駅長)で21日、冬の…
「榛名湖イルミネーションフェスタ2021」が26日まで、高…
石段をプロジェクションマッピングで彩ったり、伊香保芸妓(げい…
イルミネーションフェスタ「妖精たちの楽園 シャボン玉の嵐」…
ライトアップされたペットボトルのツリーが輝く「おにし光と音の…
氷彫刻を展示する「氷の祭典」が26日、東吾妻町本宿の旅館「か…
那須塩原市塩野崎の那須ガーデンアウトレットに約20万個の発…
安心安全な「街なかの子どもの王国」として好評の東武宇都宮百…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。