イタリアワイン新酒「バランス良い味」 前橋
上毛新聞
2016年11月7日
-->
イタリアワインの新酒、ノベッロの解禁を祝う「ノベッロ祭2016」が4日、前橋市千代田町の中央イベント広場で開かれ、大勢の来場者でにぎわった=写真。
前橋市の友好都市、オルビエート市で造られたワインが飲み放題で提供され、県内の飲食店がピザやミネストローネなどを販売した。ゲストのソムリエ、田崎真也さんは今年のノベッロについて「天候が良く、バランスの良い味になった」と紹介した。
市民が中心となって多彩なイベントを行う「Maebashi 45DAYS」の一環で、昨年に続いて開かれた。
ㅤ月夜野びーどろパーク(みなかみ町後閑)は30日まで、「地ビ…
沼田市中心商店街で11、12の両日に開かれる恒例の「沼田えび…
生糸や織物で栄えた前橋の魅力を感じてもらおうと、前橋観光コン…
沼田市の名所旧跡を巡りながら市内の名物を食べ歩きしてもらおう…
ㅤ太田市特産のヤマトイモの消費拡大を図ろうと、太田商工会議所…
ㅤしんとうワイナリー(榛東村山子田、一倉幸男社長)は17日、…
太田市特産のヤマトイモをPRする「第6回麦とろフェスティバル…
ㅤ見頃を迎えた花を楽しんでもらおうと中之条町入山の花の駅「花…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。