2万7千株の稲で描く「きゅーびー」ら 那須塩原、田んぼアート公開
下野新聞
2016年6月9日
【那須塩原】那須町観光協会のゆるキャラ「きゅーびー」などを稲で表現した「田んぼアート」が8日、西遅沢の水田で公開された。
アートは一区町、農業中野登喜男(なかのときお)さん(71)の水田約15アールに「なすひかり」などの苗約2万7千株で制作。夜間にプロジェクターで印を付け、中野さん家族4人が1週間ほどかけて植えた。
10月2日まで公開予定。水田は県道55号沿い、井口交差点から北東へ約2キロの地点。
【栃木】都賀町大柿の植物園「花之江の郷」でハナショウブが咲き…
【那須塩原】三区町の産直販売所「そすいの郷直売センター」北…
夏の暑さが本格化する中、宇都宮市徳次郎町の竹原園芸では、気…
【栃木】今年のゆるキャラグランプリで優勝を目指す市マスコッ…
【大田原】「日本一美しい古墳」と称されている湯津上の国指定…
梅雨明け前に南国の代表的な花、ハイビスカスの出荷が宇都宮市…
鹿沼市上永野地区で、麻の収穫作業が連日行われている。 猛…
【小山】市が地方創生の一環で、2011年から毎年行っている…
地図を開く | 近くのニュース |
「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。