栃木冬神社年越し新年へ願い込め、神職がお札づくり 真岡・大前神社下野新聞2015年12月8日 真岡市東郷の大前神社で7日、正月などに授与するお札作りが本格的に始まった。 同神社は毎年この時期、正月などに祈祷(きとう)を受けた参拝者へ授与するお札を神職が手作りしている。柳田耕太(やなぎたこうた)宮司(65)が白木に墨入れし、ことし中に約5千体を奉製する。 神職がお札を手作りするのは県内でも珍しいといい、柳田宮司は「ことしは自然災害などが多かった。来年は穏やかな年になってほしいという願いを込めた」。 地図を開く 近くのニュース栃木冬神社年越し