北関東を感じる観光情報サイト
Menu
  • イベント情報
  • 動画
  • 群馬
  • 栃木
  • 茨城
  • レジャー
    • お買い物
    • アクティビティ
    • キッズ遊び場
    • スポーツ観戦
    • ライトアップ
    • 釣り
  • 食・グルメ
    • ご当地グルメ
    • お土産
    • スイーツ
    • 酒
    • ラーメン
    • 果物
  • エンタメ・文化
    • 歴史
    • 祭り
    • 舞台
    • 音楽
    • 美術・芸術
  • 趣味
    • ゆるキャラ
    • ご当地アイドル
    • ゆる鉄
  • パワースポット
    • 健康回復
    • 厄除け
    • 商売繁盛
    • 恋愛成就
    • 縁切り
    • 聖地巡礼
  • 施設
    • 世界遺産
    • 温泉
    • 動物園・水族館
    • 遊園地・公園
    • 美術館・博物館
    • 神社
    • 寺
    • 工場
    • 橋
    • 科学技術
    • ロケ地
  • 自然
    • 花・植物
    • 動物
    • 山
    • 川
    • 海
    • 湖沼
  • 交通情報
    • 航空
    • 船
    • 道路
    • 鉄道

稲刈りし隊・稲刈り体験

栃木県
サシバの里帰り純米吟醸酒米の稲刈り体験!

「サシバの里帰り純米吟醸」の原料酒米「五百万石」の稲刈りを体験してみよう!“多くの人に町の特産品を知ってほしい”“関わってほしい”という思いから、酒米の稲刈りイベントを開催。昔ながらのカマでの稲刈りを農家さんに習ってから体験する。子どもたちはイナゴを追いかけて大興奮!刈り取った酒米が地元酒蔵「惣誉酒造株式会社」協力のもと、来年発売の「サシバの里帰り純米吟醸」になる。

イベント開催情報
開催期間8月23日(土)
雨天翌日順延
開催時間10:00~13:00
会場市貝町赤羽地区田んぼ
住所栃木県芳賀郡市貝町赤羽 MAP
アクセス(車)道の駅サシバの里いちかいから約10分
アクセス(公共)-
駐車場なし
料金有料
参加費:1人につき100円(保険加入費用)
URLhttps://www.town.ichikai.tochigi.jp/info/1892 
お問合せ市貝町産業振興課
電話番号0285681118
備考詳細はHP参照

※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。
情報提供: イベントバンク

茨城 栃木 群馬
栃木
日光くじらの星空観察会 日光で楽しむ、星ふる夏のひととき
8月23日(土)
TORCH Camping & Coworking Space
栃木
宇宙へのはじめの一歩!手作り天体望遠鏡をつくろう!
8月23日(土)
TORCH Camping & Coworking Space
栃木
稲刈りし隊・稲刈り体験
8月23日(土)
市貝町赤羽地区田んぼ
栃木
にしかた子ども夏まつり
8月23日(土)
関東ホーチキにしかた体育館
栃木
グリムの森「夏休み体験教室」
8月23日(土)~8月24日(日)
グリムの森「グリムの館」
栃木
戦後80年特別展 ツナガル えほん展
7月19日(土)~8月24日(日)
さくら市ミュージアム 荒井寛方記念館
栃木
特別企画展「江戸から明治、本と浮世絵のオドロキ」(前期)
7月19日(土)~8月31日(日)
佐野市立吉澤記念美術館
栃木
最強生物展
7月18日(金)~8月31日(日)
栃木県なかがわ水遊園 イベント広場
栃木
水と橋めぐりスタンプラリー
7月19日(土)~8月31日(日)
塩原温泉
栃木
親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展
6月28日(土)~9月7日(日)
栃木県立美術館
栃木
絵本作家いわむらかずおのスケッチブック(前期)
6月7日(土)~9月7日(日)
いわむらかずお絵本の丘美術館
栃木
第31回りんどう湖花火大会
7月20日(日)~9月21日(日)
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
栃木
アートリンクとちぎ2025 壱からわかる! 浮世絵超入門+オドロキの超応用編
7月5日(土)~9月23日(火)
栃木市立美術館

人気記事(1時間)

  • 栃木県の今週末のイベント《8月2日~3日》宮まつり/足利花火大会/大田原与一まつり/芳賀ロマン花火
  • <茨城・今週末のイベント>8月2日~3日 ■県都の夏の風物詩■各地で花火大会や夏祭り
  • 群馬県の今週末のイベント《8月2日~8月3日》ぐんまちゃん/カブ・クワ/榛名湖花火/八木節まつり
  • 宇都宮市で8月1~2日に沖縄県うるま市イベント 伝統的な踊り&沖縄料理を楽しんで
  • 栃木市で小学生たちが“滝行”に挑戦 お寺の交流イベント「冷たくて気持ちよかった」

人気記事(1週間)

  • 栃木県内の文化施設カフェでランチ特別営業 地元出身フレンチシェフが集客を後押し
  • 栃木県大田原市にある“夏休みの人気スポット”設置完了 清流で水遊び&鮎料理を楽しめる
  • 栃木県塩谷町で初開催の夏祭り 7月26日「えかんべ祭」スカイランタンに盆踊り、縁日も
  • 開業140年、古河駅回顧 看板や運賃表紹介 9月28日まで 茨城・古河で企画展
  • 栃木県日光市の水路にひっそり咲いている“希少な水草” 見頃は9月末まで

「きたかんナビ」とは

 「きたかんナビ」は、北関東自動車道で結ばれる群馬県、栃木県、茨城県の地方新聞社3社(上毛新聞社、下野新聞社、茨城新聞社)で共同運営する観光情報サイトです。北関東自動車道が全線開通し、3県の行き来が手軽となり、北関東圏といったものができつつあります。こういった背景の下、3県それぞれの地方紙、上毛新聞、下野新聞、茨城新聞が協力して、この北関東圏の魅力を掘り起こし、地方新聞社ならではの取材力を活かしたコンテンツを提供していきます。

  • このサイトについて
  • 利用規約
  • リンク




© 上毛新聞社 下野新聞社 茨城新聞社