栃木県塩谷町で初開催の夏祭り 7月26日「えかんべ祭」スカイランタンに盆踊り、縁日も

下野新聞
2025年7月25日

地域交流の輪を広げようと、地元有志が企画した「えかんべ祭」が26日午後4時から、塩谷町役場(栃木県塩谷町玉生)周辺で初開催される。

当初は町内で花火を打ち上げるイベントがないことから花火大会を企画したが、財源などの課題により断念。花火の代わりに午後8時から町役場前広場で、発光ダイオード(LED)を付けたビニール袋にヘリウムガスを入れた「スカイランタン」を夜空に飛ばす。

また午後6時20分からは、町役場駐車場に設置したやぐらの周りで、町出身の作曲家故船村徹さんが作詞作曲した「塩谷町音頭」に合わせた盆踊りも開催する。町外商工会の協力で、射的や輪投げなどを体験できる縁日ブースも設ける。

高塚桂太実行委員長(27)は「町外の人も気軽に参加してほしい」。鈴木晴久実行委会長(41)は「成功させて、夏の恒例行事にしていきたい」と参加を呼びかけている。

⇒栃木県の今週末のイベント《7月26日~27日》山あげ祭/真岡花火大会/龍王祭/茂木夏まつり

地図を開く 近くのニュース