
(c)いわむらかずお絵本の丘美術館
栃木県
よく見て描く いわむらかずおの絵本づくり
1998年に開館した「絵本・自然・こども」がテーマのいわむらかずお絵本の丘美術館。豊かな里の自然が広がる、いくつものいわむら絵本の舞台になった美しい丘だ。「よく見て描く」擬人化した主人公のまわりの植物などをリアルに描くため、花、木の実、リス、ネズミ、こどもなどなんでも描きとめたスケッチブックと、代表作「14ひき」のシリーズ、『トガリ山のぼうけん』などの絵本原画で、いわむら絵本の魅力を紹介する。
イベント開催情報
開催期間 | 6月7日(土) ~ 9月7日(日) 休館日は、月曜(祝日の場合は開館、翌火曜休館)。入館は15:30まで。臨時休館あり。最新情報はホームページで確認。 |
---|---|
開催時間 | 10:00~16:00 |
会場 | いわむらかずお絵本の丘美術館 |
住所 | 〒3240611 栃木県那須郡那珂川町小砂3097 MAP |
アクセス(車) | 東北自動車道矢板ICより約50分 |
アクセス(公共) | JR宇都宮線氏家駅から関東バス乗車(約40分)「道の駅ばとう」下車、道の駅ばとうからタクシー約10分 |
駐車場 | あり |
料金 | 有料 入館料:大人900円、中高生700円、小学生500円、幼児300円 |
URL | http://ehonnooka.com/ |
お問合せ | いわむらかずお絵本の丘美術館 |
電話番号 | 0287925514 |
備考 |
※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。
情報提供: イベントバンク
栃木

いちかいサシバの里めぐりスタンプラリー
6月8日(日)
栃木県市貝町に点在する古民家や施設など5か所
栃木

第9回 おやま酒蔵まつり
6月7日(土)~6月8日(日)
小山御殿広場
栃木

タイフェスティバル 2025
6月7日(土)~6月8日(日)
オリオンスクエア
栃木

カヌー体験付き宿泊イベント
6月7日(土)~6月8日(日)
ゲストハウスLeu.
栃木

2025年春SATOYAMAヘルシーマーケットvol.21
6月8日(日)
市貝町役場さわやか広場
栃木

宇都宮「0歳からの・はじめてのオーケストラ」美しく青きドナウ
6月8日(日)
宇都宮市立南図書館 サザンクロスホール
栃木

平家大祭
6月7日(土)~6月8日(日)
湯西川温泉街~平家の里
栃木

Leu.のフリマ ー暮らしと旅のモノ語りー #2
6月14日(土)
ゲストハウスLeu.
栃木

大広重展─東海道五拾三次と雪月花 叙情の世界─
4月12日(土)~6月15日(日)
栃木市立美術館
栃木

谷内六郎展―昭和ノスタルジーの世界へ―
4月19日(土)~6月15日(日)
栃木県立美術館
栃木

糸で描く。布に描く。
3月7日(金)~6月15日(日)
もうひとつの美術館
栃木

グリムの森ワークショップ(6月)
6月22日(日)
グリムの森「グリムの館」
栃木

風人の祭2025栃木
6月22日(日)
オリオンスクエア