
楊洲周延「秋園菊花の盛」栃木市蔵(石川常四郎コレクション)
栃木県
浮世絵の歴史や制作方法等を解りやすく解説
浮世絵の歴史や制作方法、社会の中での受け入れられ方について、わかりやすく解説し、世界の美術史における浮世絵の位置を俯瞰する。更に、浮世絵から発想を得た近現代の作品を展示し、その後の影響の広がりと大きさを紹介する。
イベント開催情報
開催期間 | 7月5日(土) ~ 9月23日(火) 休館日は月曜日(祝日の場合は開館)、7月22日、8月12日、19日、20日、9月16日。入館は16時30分まで。 |
---|---|
開催時間 | 09:30~17:30 |
会場 | 栃木市立美術館 |
住所 | 〒3280016 栃木県栃木市入舟町7-26 MAP |
アクセス(車) | 東北自動車道「栃木」ICから約10分 |
アクセス(公共) | JR両毛線、東武日光線「栃木」駅北口から徒歩約20分 |
駐車場 | あり |
料金 | 有料 一般・大高生800円(640円)、中学生以下無料 ※( )内は20名以上の団体料金 |
URL | https://www.city.tochigi.lg.jp/site/museum-tcam/77697.html |
お問合せ | 栃木市立美術館 |
電話番号 | 0282255300 |
備考 |
※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。
情報提供: イベントバンク
栃木

東武鬼怒川線「新高徳駅」のあじさい
06月中旬~07月上旬
東武鬼怒川線「新高徳駅」構内
栃木

思川の流しびな
7月6日(日)
思川左岸観晃橋下
栃木

収蔵企画展「空と水のあいだ」(後期)
5月24日(土)~7月6日(日)
佐野市立吉澤記念美術館
栃木

宮壹祭
7月6日(日)
バンバ広場、バンバ通り、オリオン通り
栃木

人形劇「おしゃべりなたまごやき」
7月6日(日)
グリムの館 多目的ホール
栃木

ケーナ奏者Ren田母沢御用邸記念公園コンサート
7月6日(日)
田母沢御用邸記念公園研修ホール
栃木

蔵の街とちぎ 日本酒三昧(きき酒会)
7月11日(金)
サンプラザ
栃木

hiroyuki chiba weekendtour 2025 Live at bar Lynch
7月12日(土)
Music BAR Lynch
栃木

いちかいサシバの里さんぽ(コース:続谷)
7月12日(土)
道の駅 サシバの里いちかい(集合)
栃木

瀧尾神社八坂祭
7月6日(日)~7月13日(日)
瀧尾神社・周辺各町内
栃木

Leu.のフリマ ー暮らしと旅のモノ語りー #3
7月13日(日)
ゲストハウスLeu.
栃木

【あじさい・見ごろ】東那須野公園
06月中旬~07月中旬
東那須野公園
栃木

”なつこい”Sound Stage TOCHIGI 2025 with とちぎ盆祭り
7月19日(土)
栃木市大平運動公園